受付・診療時間

休診日:水曜日/木曜日

当院は、病気の予防・早期発見に特に力を入れております。
この制度は、『病気の予防、早期発見を啓発すると共に、現在闘病中の飼い主様の力になりたい』
という想いから立ち上げました。
継続的な予防、定期的な検査や治療を徹底し、当院かかりつけの仔やそのご家族が健康で幸せな生活をより長く送れるよう
支援することを目的としております。

特典について

緊急治療が必要な場合、診察時間外(夜間・休診日)でも診察を受けることができます!
突然の予期せぬ事故や急患時など、お仔様を守る為に24時間対応できるよう努めてはおりますが
診察時間外は緊急処置のみの対応であるため、診察時間内と比較して充分な事ができない場合があります。
具合が悪いと感じましたら、 お早めに診察時間内の受診を心掛けてください。
獣医師不在時や他の急患の対応時には、電話にでられないこともありますのでご了承ください。
治療費の他に、時間外診察料が発生します。
・19:00~23:00 5000円
・23:00~8:00・休診日 8000円

みどりが丘クラブ会員になるには
以下の条件を満たした仔は、自動的に入会となります
入会金や年会費は不要です

ネコさん
春の健康診断
室内飼い
混合ワクチン接種
ノミ・マダニ予防薬
(8回分まとめて4月末までにご購入)
ワンちゃん
春の健康診断
4月までに狂犬病予防注射を接種
混合ワクチン接種
フィラリア予防薬
ノミ・マダニ予防薬
(8回分をまとめて4月末までにご購入)
慢性疾患で定期的な検査と内服治療を続けている仔 慢性疾患で定期的な検査と内服治療を続けている仔
当院が指定した時期に定期的な検査を受けている 3ヶ月以上内服治療を続けている

薬を続けているが、定期的な検査を行っていない場合や、薬がとぎれとぎれで継続されていない場合は、対象外となります。

例1)喉や心臓の病気で治療中の仔
・年2回の血液検査とレントゲン検査
・3か月以上安定した内服治療を続けている
例2)腎臓や肝臓、ホルモン(甲状腺、副腎皮質)、痙攣の病気で治療中の仔
・年2回の血液検査
・3か月以上安定した内服治療を続けている

会員期限・条件について

会員期間は1年間で、緊急連絡先である電話番号は、毎年5月に変更致します。
毎年4月末までに審査を行い、その時点で入会条件を満たしていない場合は自動的に退会となります。
また、ご家族であっても、
条件を満たしていない別の仔は対象外となります。

みどりが丘クラブについて
全ての条件を満たす方には、
クラブ会員証をお渡しいたします
みどりが丘クラブ
  1. 春の健康検査3・4月に春の健康検査を受けた
  2. ノミ・マダニ予防4月中にノミ・マダニ予防薬を一年分まとめて処方された
  3. フィラリア予防4月末までにフィラリア予防薬を一年分まとめて処方された
  4. 狂犬病予防注射4月末までに、当院にて、狂犬病予防注射を打っている
  5. 混合ワクチン混合ワクチンを当院で一年以内に打っている
いつでも繋がる緊急連絡先を掲載しています!
詳しくはスタッフまでお尋ねください